▼モバイル用QRコード▼
EMO,SCREAMO
全 [759] 商品中 [1-15] 商品を表示しています
元々はAND THEN I TURNED SEVENというバンド名でも活動していたシンガーソングライターDane Schmidtによるエモ/アコースティックプロジェクト09年リリース5trax ep!
オレンジカウンティ出身エモーショナルロック06年リリース1stフル!叙情哀愁メロディと芯のあるボーカルの声色が繊細な空間を作り出す!FUNERAL FOR A FRIEND、FAULTER、ANBERLIN等好きにオススメ!
※日本盤5曲ボーナス追加!ロンドン出身エモ、メロディックバンド5traxデビューep!UKラウド/メロディックバンドA(エース)のVo.ジェイソン・ペリーがプロデュース!JIMMY EAT WORLD、THE GET UP KIDS好きは要チェック!!
※日本盤ボーナス1曲追加!UK出身5ピースエモロック/スクリーモバンドのデビューEPはPYROPITより!バンド結成からわずか4ヶ月でアメリカのマネージメント会社と契約を結んだ実力派!SPOKEN、THE USED、STORY OF THE YEAR等の初期スクリーモ好きにオススメ!
ニュージャージー出身スクリーモ自主リリースep。MATCHBOOK ROMANCEやMY CHEMICAL ROMANCE等を手掛けるJohn Naclerioがプロデュース!パンクの影響感じるスピード感、哀愁メロディやキャッチーなサビなど飽きさせない展開に!AIDEN、AFI、マイケミ等好きにオススメ!
メタルコアNODES OF RANVIERにも在籍していたNick Thomasによるソロプロジェクトとしてスタートしたエモーショナルロック/インディーロック。モーショナルロックなスタイルは引き続き、バンドの成長による少し大人びた雰囲気も感じ取れる作品!
セントルイス出身エモーショナルロック/スクリーモデビューep!バンドのセルフプロデュース!HAWTHORN HEIGHTS、ARMOR FOR SLEEP、BLEED THE ALARM、EMERY等エモーショナルロックからスクリーモ好きまでオススメ!
※エンハンスド仕様でライブ、インタビュー、フォトが収録!00年代初期スクリーモ創世記を支えたニュージャージー出身バンドのデビューepは名門DRIVE-THRUより!THE USED、TAKING BACK SUNDAY、FINCH、FUNERAL FOR A FRIEND等好きにオススメ!
テネシー出身パワーポップバンドの1st FULLはDOGHOUSEより!音で楽しむことを大前提にしたような底抜けに明るい痛快パワーポップを聴かせてくれます!WEEZER、ALL-AMERICAN REJECTS、FOUTAINS OF WAYNE等好きにオススメ!
テキサス出身エレクトロフィーチャーエモ/オルタナバンドの2nd FULLはTHE MILITIA GROUPより!ACCEPTANCE、RUFIOなどの一時代を築いた有名バンドが在籍した有名エモ・レーベルから2作品続けてのリリース!THE CLASSIC CASE、MUSE、BELOVED等好きにオススメ!
※日本限定プレス!日本盤ボーナス1曲追加!エンハンスドCD仕様でドキュメンタリー映像とMV収録!来日の経験もあるフロリダ出身エモロックのリミックスep!新曲も1曲収録でファンはマストな作品!
ニューヨーク出身パンクスクリーモ1st FULLはEQUAL VISIONより!パンク、ロック通過の初期スクリーモサウンドで哀愁と勢い詰まったストレートなメロディが◎!THE USED、TAKING BACK SUNDAY、SILVERSTEIN等好きにオススメ!
ニューヨーク出身シンセフィーチャーパワーポップ/ポップパンク1st FULL!ムーグシンセの乗ったポップでキャッチーなサウンドに男くささあるVo.のミスマッチ感が◎!MOTION CITY SOUNDTRACK、FAREWELL、HELLOGOODBYE等好きにオススメ!
テキサス出身エモーショナルラウド/ロックバンド自主リリース6trax ep!じっくりメロディを堪能できる展開が◎!COMFORT FOR CHANGE、CAGE9、HOOBASTANK、LOSTPROHETS等好きにオススメ!
※日本盤。オーストラリア出身エモーショナルロック04年にリリースされていた2枚のepをひとつにまとめ編集盤アルバム!キャッチーでありながらもどこか物憂げな表情や繊細な感情がバックに流れています!
全 [759] 商品中 [1-15] 商品を表示しています
店主のコーナー
Daigo Higuchi
新入荷情報を中心に礎の音楽発信随時UP!
9.10 新入荷情報更新!
店長日記はこちら