▼モバイル用QRコード▼
|
新入荷アイテム
|
全 [37] 商品中 [1-15] 商品を表示しています |
 |
|
11年結成、宮崎・鹿児島を中心に九州拠点で活動するメタルコア/ポストハードコア2nd ep!メタリックなリフの攻撃性や叙情的なメロディ、エモーショナルな疾走感、キャッチーさ、モッシュ誘発なブレイクダウンなどメリハリの効いた展開が◎!
|
|
現在SUGGESTIONSのボーカルとしても活動するNiikを中心に23年より大阪を拠点に始動したネガティヴハードコアの自主リリースによるデビューep!ネガティヴで陰鬱な空気を煮詰めたドロドロとした暗黒感と凄絶なブルータリティ!
|
|
※アナログ盤。ミシガン出身スクリーモ1st FULL!ASKING ALEXANDRIAやI SEE STARSなど人気バンドを多く手掛けるJoey Sturgisプロデュース!I SEE STARS、THAT'S OUTRAGEOUS、TEN AFTER TWO等好きは必聴!!
|
|
※メンバーサイン入り!16年結成、ニューヨーク出身メタルコア自主リリース1st FULL!前作に続きCURRENTS/SHADOW OF INTENTのChris Wisemanプロデュース!今作ではメロディもしっかり出しており前作以上に多彩で成長感じられます!
|
|
16年結成、ニューヨーク・Rockland County出身メタルコア自主リリース8traxデビューミニ!CURRENTS/SHADOW OF INTENTのChris Wisemanがプロデュース!攻撃性や重厚ヘヴィネスを軸に荘厳さや壮大さの演出もあり◎!
|
|
神奈川・川崎市高津区発カオティックハードコア待望の1st FULL!新メンバーを迎え、現体制で初の音源!変則プログレッシヴな展開や激情的でアグレッシヴなサウンドをベースに千変万化な表現を楽しませてくれるアルバムに仕上げられている!
|
|
※日本盤ボーナス1曲追加!デトロイト出身ハードコア約4年ぶり2nd FULL!前作からの流れを引き継ぐブルータルでグルーヴィーなサウンド!COLD AS LIFE、NEXT STEP UP、ONE SECOND THOUGHT、FURY OF FIVE等好きは必聴!!
|
|
マレーシア発のポップ・モッシュバンドPATRIOTSと名古屋を拠点に活動するハイブリッド・オルタナティブ/ポストハードコアA Curtain of Mistによるスプリットアルバム!国内外ポストハードコア〜メタルコア好きは要チェック!
|
|
※A4サイズ・28ページブックレット付!2003年よりT.J.MAXXにより主催されてきたイベント、SKINCORE NIGHTが満を持してフィジカルとして具現化!全19バンドがこのコンピのために書き下ろした新曲・新録曲を収録しています!
|
|
22年6月より活動を始動させた東京出身叙情メロディックメタルコアによる自主リリース9traxコンセプトアルバムで花に準えた9曲を収録!激しさと繊細さ交差するドラマ性強い表現が特徴!#6にはUNWAVERINGのYOSUKEがゲスト参加!
|
|
23年4月には来日ツアーも行われたルクセンブルク出身モッシュハードコア/スラッシュクロスオーバー1st FULL!モッシーなグルーヴ、スラッシー〜メロディアスなリフ、タフなブレイク/ビートダウンでブルータリティも見せてくれて◎です!
|
|
※日本盤。PA・ピッツバーグ出身PAHC/ビートダウン1st FULL!NO RETREAT, BUILT UPON FRUSTRATIONといったピッツバーグを代表する90-00年代バンドが作り上げた独自のスタイルを継承!#11にはNUMBのSenta氏、SANDのMakoto氏もゲスト参加!
|
|
群馬県を拠点に活動するEmo/Screamoバンドの1st EP!ミッドウェストエモやマスロック・激情ハードコアといった音楽の影響を感じさせつつ、キャッチーなメロディやフックの効いたリズムを取り入れ独自の音楽へと昇華!
|
|
長野県を拠点に活動するEMO/POP PUNKバンドの約1年半ぶりとなる新作ep!くだらない1日/downt/Awesome &roid等を手がけるVoid Lab稲荷氏をエンジニアとして起用し、ギターボーカルとドラムのツーピースながらパワフルな音像が完成!
|
|
都内を中心に活動するオルタナティブエモバンド初となるep!「American FootballやChinese Footballが好き」というところから結成に至り、エモやハードコア、 ポストロック、インディーなどメンバーそれぞれの音楽遍歴がダイレクトに踏襲されています!
|
|
全 [37] 商品中 [1-15] 商品を表示しています |
 |
|
店主のコーナー
 Daigo Higuchi
新入荷情報を中心に礎の音楽発信随時UP!
5.22 新入荷情報更新!
店長日記はこちら
|